




pictSQUAREのTOPページから「無料会員登録」ができます。≫pictSQUAREのページへ
登録時には「利用規約に同意」すること、「メールアドレス」、「ニックネーム」、「パスワード」の入力
のみ必要です。
入力した情報は全て後から変更が可能です。
STEP1
pictSQUARE会員登録の流れ
ここでは会員登録の流れを説明していきます。
メールアドレスと電話番号さえあれば簡単に登録できます。
?
会場内にいるアバターをタップすると、ユーザーのプロフィールを開けます。
設定されているとユーザーがプロフィールを開けた際に自己紹介や活動サイトが表示されます。
サークルさんは設定しているとお品書きのページにも設定されているプロフィールが表示されます。
Twitterやpixivなど、普段活動しているサイトを設定しておくと初めて出会う方がアクセスしやすくなります。
自己紹介やプロフィール画像、活動サイトって?
※開催直前や、開催された後の変更はすぐに反映されない可能性がありますので設定/変更される場合は事前の設定をオススメいたします。

▲設定した場合のプロフィール画面▲
?
登録時以外にもプロフィールの情報は後から変えられます。
プロフィールを変えるにはメニュー画面(ダッシュボード)の右上に
ある自分のアイコン(設定さ れてない場合はNO IMAGEと書かれた灰色のアイコンになっています)をタップ→アカウント設定の項目から変えられます。
後からプロフィール設定を変えるには?



pictSQUAREの機能を利用するには電話番号認証を行っておく必要があります。
電話番号認証は、していないと自動的に認証画面に飛ばされますが、自分で開く場合は
①ダッシュボードで右上のアイコンをタップ
②アカウント設定
③電話番号
から設定ができます。
電話番号を登録し、SMSで届いた番号を入力することで電話番号認証は完了です。
STEP2
?
メニュー画面にある「送付先住所」って?
サークルさんが頒布物を「pictSPACE」というサービスで頒布されている場合に使用されます。
送付先住所を入力しておくと、「pictSPACE」で出されている頒布物を購入時に住所入力を省略することができます。
※ただし、BOOTH等、その 他通販サイトには適用されません。
Webオンリーに参加するための事前の登録はこれで終了です!
一般/サークル共にここまでの登録は必要になるので、必ず登録をお願い致します。
当日は回線が重く登録に時間がかかる場合もありますので、事前の登録をオススメいたします。